※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。
写真は生後2週間後に次女なーさんのニューボンフォト。「fotowa」という出張撮影サービスを利用しました。可愛いですよね〜

こんにちは〜マナです。前回に引き続き2人目妊娠中の過ごし方の後期〜出産までをご紹介していきたいと思います。
妊娠中期の段階で妊娠糖尿病と診断され、始めは食事制限だけで良かったものの、段々体重が増えていき後期はインスリンの自己注射をする事になってしまいました。
妊娠糖尿病の為、里帰り出産先の病院では毎回産科と分泌内科をハシゴする必要があるのですが、なんと初回時は9時頃受付して16時頃会計終了の病院受診の自己最長待ち時間を経験しました。
出産時は破水始まりだった為、陣痛が来ていない状況で朝イチで入院することになりました。夕食までのんびり食べ今日は出産難しそうかな〜と思っていたら、急に強い陣痛が来て、わずか33分で出産に至りました。

そんな色々あった妊娠後期から出産までをご紹介して行きたいと思います。
妊娠糖尿病に至るまで
私の妊娠中の体重の推移はこちらです。

20週から24週にかけての1ヶ月で1キロも増加してしまいましたが、その他は緩やかに体重が増加しています。ちょうど24週の時に1回目妊娠糖尿病の検査を受けました。この時点で、妊娠糖尿病と診断されました。
10週から14週目まで、つわりのせいで食事を取れていなかったので、プラス1キロ程度でおさまっていますが、16週から24週までで、妊娠前の体重プラス7キロ増と一気に増加してしまいました。
食生活を振り返ると、朝は甘いパンを食べ、食後にチョコレートを食べ、おやつにも甘いお菓子を食べていました。妊娠中って太りやすいから、こんな食生活していたら太るに決まっていますよね〜
それでも甘いもの食べたかったんです。

★★10/1〜10/31限定 エントリー&お買い物で最大100%ポイントバック★★【公式】 ROYCE’ ロイズコレクション[ブルー] ギフト プレゼント スイーツ スイーツセット 詰め合わせ
分泌内科の先生も言っていたのですが、妊娠糖尿病になった人は将来糖尿病になるリスクが高くなるので、食生活に気をつけて過ごして下さいと言ってました。そこから甘いお菓子を買うことを控えるようになりました。
最近になってお菓子の買い置きは控えるようになりました。甘いもの食べ過ぎると気持ち悪くなりますよね。あの感覚になるのが嫌になって。
つい先日も子どもが残したお菓子を一気に食べたら気持ち悪くなってその日の夕食を食べられませんでした。
妊娠糖尿病と診断されてからの食生活
正直甘いお菓子はやめれなく、チョコを食後に食べていました。
お腹がとてもすくので食事もしっかり食べていましたね〜。いちお血糖値の測定機は渡され、専用の針で指に傷を作って検査機に血液を湿らせて血糖値を測定します。
始めの頃は食前と食後1時間後くらいだったかに採血をしました。1日2食分の採血だけで良かったので、血糖値計る前の食事で甘いもの食べたりしていました。

高度管理医療機器 グルテストアイ詰合せ3GII 086533263 三和化学
しかもハロウィン、クリスマス、年末年始、バレンタインと食生活が乱れそうなイベントが沢山ありますしね。黙っててもお菓子が用意されているんですよね〜。
私はこの誘惑に打ち勝つ事は出来ず、最終手段のインスリンの自己注射をすることになります。
36週の受診で食事制限では、血糖コントロールが出来なくなってきたので、インスリンの自己注射を行うことになりました。看護師さんから指導を受け太ももに食前に打つことになりました。通常の患者さんはお腹に打つのですが、妊婦さんは太ももに打つよう指導する事がその病院では決まっているようです。
始めは怖かったのですが、違う所をつねってみたり、太ももをつまんでみたりと色々試行錯誤しながら約1ヶ月間、注射を打ち続けました。出産したら注射は終わると分かっていたので、頑張れました。
出産は破水始まり
37周目頃に里帰りをして、実家で荷物整理をしたり、掃除をしたりして過ごしていました。臨月になると、お腹がパンパンで横向いても寝にくいし上向いても苦しく早くぐっすり寝たいなと思っていました。
出産予定日の2日前の夜中2時に生暖かい透明な液体ぽいものがチョロチョロ出始めてしまいました。とりあえず夜中で眠かったので、夜用ナプキンだけ取り替えて寝ることにしました。
朝起きてもチョロチョロ液体が出続けていたので、病院に電話して直ぐに入院グッツを持って病院に行くことになりました。それが朝8時です。
病院に到着してから、長女まーさんと母にバイバイして車椅子に乗って手術室らしき所に連れて行かれました。

ドラマでよく見る手術台を見ると緊張しました。

リトマス紙みたいなのを膣の中に入れて色が青に変われば破水しているとのことでした。
一通り説明を聞き検査をしてもらいます。
先生:(1回目)「手が短くて届かない」
助産師:(2回目)「やってみていいですか?」
先生:(3度目のトライ)「色変わったな」
などというやりとりがあり、面白すぎて途中笑ってしまいました。おかげさまで、手術台に登ってドキドキしていたので、気持ちが和らぎました。
無事破水と分かり、一旦陣痛室で待機することに。そこで色々な同意書類や薬の回収をしてもらいその後、お部屋の準備が出来たのでお部屋に移動することになりました。
今回は通常6人で使う部屋を感染予防対策で4人で使っており、広々していました。私は右窓側で洗面所が近かったのでとても良かったです。
のんびり夕方までスマホタイム。陣痛は突然。
入院しても破水をしているので、先生に売店に行く許可は頂いているものの、看護師さんには行かないで下さいと言われているのでトイレくらいしか行けず。暇なのでパパとLINEのやり取りをしていました。
朝のLINEはこんな感じのやり取りでした。

お昼くらいに電話があったものの夕方まで連絡せず

最後陣痛が来てしまい電話で早く来てと連絡しました。
電話してから15分後くらいに出産をしました。
立会出産は出来ませんでしたが、産まれたての赤ちゃんを抱っこしたり、記念写真を撮れたのでよかったです。長女の時はコロナ禍でパパが病棟に入れなかったので。
まとめ
- ニューボーンフォトは今でも撮影して良かった
- 甘党の方は妊娠糖尿病に注意
- 2人目は陣痛きてから出産まで早い

甘党でも妊娠中にチョコは食べちゃだめ。絶対。

★★10/1〜10/31限定 エントリー&お買い物で最大100%ポイントバック★★【公式】 ROYCE’ ロイズ ポテトチップチョコレート[オリジナル] ランキング受賞 ポテチ ギフト お菓子
ありがとうございました。
コメント