[おでかけ]ハピピランド 横浜アソビル店に行ってみて、大興奮!!普段昼寝しない子も寝てしまう神施設!

おでかけ

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

ハピピランド 横浜アソビル店に行ってきたのですが、普段昼寝をしない3歳児でもお昼ごはん後は疲れて、ベビーカーでお昼寝をしてくれました!

ハピピランドのチケットはアソビューから予約すると通常価格より割引で購入出来るので事前購入がオススメ。

ハピピランド 横浜アソビル店の予約はこちら

子どもたちがお昼寝をしてくれたので、その間にそごうのデパ地下でお惣菜買ったり、アイスを食べたり充実した1日を過ごしました。

ハピピランド 横浜アソビル店とは?

宇宙をイメージした屋内キッズテーマパークになっており、12のゾーンに遊びスペースが分かれています。JR横浜駅「みなみ東口」通路直通で、「東口」より徒歩2分の場所にあり、交通アクセスも便利です。営業時間は、10:00〜17:30で最終受付は16:30です。年齢制限は無いのですが、保護者同伴でないと入れない施設になっています。

チケットの種類

60分、90分、フリー、イブニングパスの4種類から選択します。
平日と休日で値段が異なるようなので詳しくは、HPをご参照ください。

営業時間・料金・施設のご利用について|ハピピランド

値段はアソビュー!から予約した方が100円割引になっています。

ハピピランド 横浜アソビル店の予約はこちら

休日の午前中に行ったわりには、そこまで混雑しておらずスムーズに受付し中に入ることが出来ました。

お出かけ先で困ったらこちらもオススメ[おでかけ]お誕生日でMoff animal cafeに行き2歳児も大盛り上がり〜動物とのふれあい〜

3歳児大興奮!!遊びまくり

3歳長女は、超大喜び!!お気に入りは黄色のロープで出来たアーチトンネル。2回くらい登っては降りてをくりかえしていました。1歳次女も支えながら登ったのですが、高さもあり怖くて大泣きしていました。 他には、ボールプール、おままごと、トランポリン、迷路、すべり台、ランニングコース等あり、かなり充実した施設でした。

受付で子供用にクイズ用紙を貰っていたので、大人はその答えを探すのに夢中になり楽しむ事が出来ました。この時は、施設内にある秋の食べ物を持ったクマさんを探すクイズでした。見事探し当て、景品のおやつ、ミニおもちゃから選んで、プレゼントを無事ゲットしました。

1歳次女は大きなふわふわクマに埋もれて楽しんでいました。 他にも1歳半まで遊べるベビースペースもあり、そこでしばらく楽しんでいました。

帰り際に「じゃんけん大会」が行われていました。楽しそうだったのですが、お昼ごはんの時間になってしまったので、参加出来なかったです〜。

お昼ご飯で一時退出

フリーパスを購入したので、出口付近の受付で一時退出の手続きを行いお昼ご飯を食べに行きました。もっと遊びたいと言うかと思ったのですが、お腹が空いていたのか、あっさり外に出たもののやっぱりグズってしまって、大急ぎでごはん屋さんに並びました。

ハピピランド前に飲食スペースでテーブルが4つとカウンター席もありましたが、せっかく横浜まできたので、飲食店に行きたいよねという気持ちに。

洋麺屋五右衛門 横浜ポルタ店でお昼ごはん

遊んでいた施設から外に出て、地下街に行くエレベーターに乗れば直ぐに行けます。他にも色々あったのですが、パスタにしました。休日の11:30過ぎに行って6組くらい並んでいたのですが、10分くらいで席に通してもらえました。

注文したパスタは以下の2皿です。

  • 地中海風カニと海老のトマトクリームスープ
  • 海老とアボカドとモッツァレラチーズのジェノベーゼ
お品書き|洋麺屋五右衛門
洋麺屋五右衛門のスパゲッティーメニューを一部ご覧いただけます。

長女がジェノベーゼが好きでよく食べているのと、次女が貝好きのため、写真を見るとアサリやムール貝がのっていたのでこのチョイスに。どっちも味付けが美味しくて、あっという間に食べきってしまいました。

子どもたちは遊びながらもモグモグ食べていました。

長女眠すぎて、ベビーカーで昼寝 デパ地下でのんびりショッピング

美味しいお昼ご飯を食べてお腹も満たされ、遊び疲れたからなのか、ぐっすり2人ともお昼寝をしてくれました。

そごうに行って食料品を買いました。RF1でサラダ、ポンパドールで朝のパン、乃が美の食パンを近所の方に渡す用で購入。乃が美の食パンはAmazonでも購入出来るとのこと。遠方の方は是非購入してみてはいかがでしょうか。

Amazon.co.jp: 高級「生」食パン専門店の乃が美 乃が美の「生」食パン 1本(2斤) : 食品・飲料・お酒
Amazon.co.jp: 高級「生」食パン専門店の乃が美 乃が美の「生」食パン 1本(2斤) : 食品・飲料・お酒

最後に疲れたから、アイスでも食べようと思い探していたら、ひときわ高級感あふれるお店屋さんを発見!

Venchi(ヴェンキ)というチョコレートをメインに販売するお菓子屋さんでした。ジェラートもありせっかくなので、食べることにしました。

マナ
マナ

味はモンブランとピスタチオ!チョコレートがトッピングで入っていて、濃厚でかなり甘かった!

チョコレート屋さんがメインのようで、ネットからでも購入は出来るようです。今だとクリスマスのアドベントカレンダーが販売されているようです!とってもかわいい!


まとめ

  • ハピピランドとっても良かった!午前中だけなら、90分でも良いかも。午後戻る予定ならフリーパスかな。
  • ハピピランド後は地下街のポルタで飲食がオススメ!子供でも食べれそうな飲食店が多いので
  • 大人はそごうでお買い物!その間に子どもたちは昼寝してもらいましょう。

ハピピランド 横浜アソビル店の予約はこちら

ありがとうございました!

お出かけ先でこまっったら[おでかけ]お誕生日でMoff animal cafeに行き2歳児も大盛り上がり〜動物とのふれあい〜

コメント

タイトルとURLをコピーしました