[1歳&3歳]お家遊び,外遊びはどうしている?

子育て

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

毎日支援センターに行っていると、午前中に予定があるスキマ時間にyoutubeに頼りがちで、少しはお家で違うことで遊んでほしいなと思っています。

毎日遊んでネタ切れってことにならないように、1歳3歳がやっている遊びと、マイブームをまとめてみました。是非参考になればと思います!

1歳次女のマイブーム①「アンパンマン」

マナ
マナ

アンパンマン見つけると、直ぐに「アンパンマン!」と言っています。


テレビは、始めと最後の歌の部分は真剣に聞くのですが、物語の所はまだ理解出来ないようであんまり聞いていないです。歌の部分をスキップすると怒られます。長女は物語の部分が大好きで、エンディングソングが流れたら、「終わっちゃった」と言っています。

ゲームセンターのアンパンマンの動く乗り物は200円〜300円するのですが、怖いようで見ているだけでした。長女はノリノリで全て制覇してましたがね。

おもちゃはパン工場があり、楽しそうにおもちゃのパンを焼いています。ただ、パンのおもちゃが直ぐ行方不明になるので、探すのが大変です。

セガフェイブ(SEGA FAVE) アンパンマン かまどでぷく~ ジャムおじさんのやきたてパン工場

新品価格
¥5,082から
(2025/11/2 06:00時点)

セガフェイブ (SEGA FAVE) アンパンマン いらっしゃいませ! ジャムおじさんのやきたてパン工場 なかよしパンセットDX

新品価格
¥2,234から
(2025/11/2 06:06時点)

1歳次女のマイブーム② ふわふわ

エコファー、ベロア素材や、もこもこした素材の服が好きです。服選びもそういった素材を使った商品を探しています。バースディで購入することが多いですね。

寝るときもふわふわがお好きなようで、スリーパーを着て朝までぐっすり寝てもらっています。寒いからか、着ていないと早めに目覚めてしまうことが多いので。PUPPAPUPOクッカヤブーのスリーパーを着て寝てもらっています。



長女のマイブーム① パウ・パトロール

マナ
マナ

長女は退屈になると「なんか観る」と直ぐ言います。パウ・パトロールの頻度が多い。長女のオシは「マーシャル」

ママ友に2歳児はパウ・パトロールが好きだよ。言われたのがきっかけで、見せたら大好きに。
おもちゃは持っていないのですが支援センターに行ったら結構置いてあることが多いので、流行っているみたいです。

タカラトミー(TAKARA TOMY) パウ・パトロール ベーシックビークル(フィギュア付き) マーシャル ファイヤートラック unisex

新品価格
¥1,364から
(2025/11/3 06:08時点)

ワンちゃん達が地域の困っていることを助けるストーリーで、消防士のマーシャルは特に女子から人気があるようです。

長女のマイブーム② パズル

静かにしないと行けない場面でたまたまそこにあった、パズルを渡してから大好きに。
支援センサーに到着すると、「パズルやる」と言います。自分一人でやってくれればいいのですが、「ママこれどこー?」と聞いてくるので次女見ながらだとちょっと大変。

サンスター文具 パズル45P パウ・パトロール 6372278A

新品価格
¥659から
(2025/11/4 05:55時点)

パズルって頭のいい子を育てるのに最適だそうです。

  • 空間認識力を鍛えられる
  • 記憶力のトレーニングになる
  • 観察力が育つ
  • 集中力や忍耐力が伸びる
マナ
マナ

色んなメリットがあるのか〜。これからパズルをする時は暖かく見守ることにします。

最近の室内遊び

パズル

長女がパズル好きなので、いつも行く支援センターや家だとまず「パズル一緒にやろ」と誘われます。
次女はパズルは一緒に出来ないのですが、「私もやりたい」というので形はめおもちゃで楽しんでもらいます。

マナ
マナ

次女が直ぐ飽きるので、違う遊びしていると「ママこっち着てー!!!」と大声で言います。もう少し1人で頑張ってほしいなぁ〜

パズルで一番始めに買ったのが、お風呂でも出来る素材を使ったアンパンマンパズル。こちらで1人で出来るのようになってから、色々なパズルにのめり込んで行きます。

アガツマ(AGATSUMA) アンパンマン おふろでも遊べる やわらかパズル

新品価格
¥444から
(2025/11/5 02:19時点)


ベビーカーのおもちゃ

ベビーカーや3輪のベビーカーが好きで、我が家にはないのですが支援センターに行くと毎回動かすのが恒例になっています。好きなおもちゃと人形を入れて「ママごっこ」を楽しんでいます。ベビーカーを持って色んな所おもちゃエリアを周るのが好きらしい。

【Amazon.co.jp限定】パイロット メルちゃん おせわパーツ おせわだいすきベビーカー(メルちゃん身長計つき)

新品価格
¥5,389から
(2025/11/5 02:26時点)


すべり台

大型のすべり台があれば、入り浸るほど好きで次女も出来るものであればずっーとやってます。ありあまっている体力を使ってくれるのは大変助かります。

普通のすべり台もあれば、滑るけれど公園とかにあるのを知っているので、ちょっと物足りなさそう。

4in1すべり台 滑り台 室内 遊具 1台4役 お絵描きボード バスケットゴール 3段ステップ 踏み台 コンパクト スライダー 屋内 室外 室内遊具 屋外遊具 室内遊び 知育玩具 耐荷重40kg 1~5歳 幼児 子供 キッズ 男の子 女の子 誕生日 プレゼント おもちゃ (滑り台4in1)

新品価格
¥5,880から
(2025/11/5 02:43時点)


おままごと

あれば、ずっと料理作ってくれて私が食べて感想を言ってます。お弁当を作るのも好きみたいで、こないだお友達に作って渡していました。

マナ
マナ

本当に料理をしてくれる時は、レタスをちぎる、ゆで卵の殻むき、ボール混ぜ、ハンドブレンダー、フライパンでの炒め物をやってもらう日もあります。

Jecimco 76点 おままごと キッチン セット子供 知育玩具 DIY 寿司 海鮮 野菜 果物 ハンバーグ コンロ ままごと用調理器具 付け 親子遊び キッチン おもちゃ プレゼント 男の子 女の子 ままごと ごっこ遊び

新品価格
¥3,970から
(2025/11/5 02:57時点)


ブロック

ちょっと前までは、高く積み上げるのが好きでしたが、3歳頃になってから複雑な形をつくって家や城を作れたと喜んでいます。LEGOのデュプロが我が家にあるので、使っているのですが次女もやり始めるとブロック数が足りないので、買い足そうか検討中です。

レゴ(LEGO) デュプロ デュプロのコンテナ デラックスセット 知育 玩具 おもちゃ 幼児 男の子 女の子 初めてのレゴブロック 1歳半 2歳 3歳 知育玩具 10913

新品価格
¥3,864から
(2025/11/5 03:03時点)


シール遊び、お絵かき、塗り絵、ねんど、バスボム

これらは、100円ショップで沢山買いだめして、雨の日や子どもたちがやりたい時に直ぐに取り出せるようにしています。シール、お絵かき、塗り絵は100円のA4チャック付き書類入れにまとめていて、なくなれば補充するようにしています。

ねんどは後片付けが大変なので、心の余裕がある時にやってもらうことが多いいかな〜

バスボムは100円ショップに行く機会があれば、多めに買ってあげる事も。ちょっと前まで、お風呂に入るのが嫌で、毎回バスボムをやっていたのですが、マスコットが多くなってきたら今度はそれで遊ぶのが楽しくなったみたいで、最近は誘えばスムーズに入ることが多いです。

外遊び

天候がよければ、公園で遊ぶことが多く大型遊具があればそれをずっとやってます。ただ前日雨だと、ぬかるんでいたり、寒すぎたり、暑すぎたりすると、言っても楽しめなく直ぐに帰ろうとなるので庭先でちょこっと遊ぶことが多いいです。


チョーク

100円ショップにチョークが結構使えて、太めの物があるので意外と減りがゆっくりなので、買い足す頻度が少なめでとても良い。外にお菓子缶入れて保管しているので、子どもがいつでも取り出せる環境にしています。


砂遊び

砂遊びセットは持っているのですが、自宅には砂がないのでプレゼントしようか検討しています。パパには普通の砂は猫が入ってきたり、管理するのが大変だから必要ないと言われているのですが、あれば楽しいよな〜と思ったり。けど年少さんになれば、砂場遊びするだろうから無くてもいいかな〜とおもったり。簡易的なものを買おうか検討しています。

ラングスジャパン(RANGS) キネティックサンド 2LB 室内用お砂遊び 全国複数の園や施設採用 日本食品検査合格商品 スウェーデン製 約910g

新品価格
¥1,960から
(2025/11/5 03:42時点)

アガツマ(AGATSUMA) アンパンマン 遊びいっぱいどこでもすなば

新品価格
¥2,073から
(2025/11/5 04:00時点)


水遊び

冬でも蛇口から水が出れば、ビショビショになっても遊び続け凍えるまでやることもしばしば。

今年の夏もプールを何回か出しましたが、皆でワイワイするのが良いみたいで直ぐに我が家のプールは撤去しました。3回くらいは出したかな?

プールよりは、公園の蛇口をひねって遊ぶほうが楽しいみたいで、冬でも公園でビショビショになることもしばしば。


雑草とり、収穫、種取り、野鳥観察、空観察

家の敷地内で雑草を取ることが多く、春〜秋はよく雑草を取っていました。冬は成長しないので楽しみが無くなり少し残念そう。

夏場はトマト、パセリが結構採れて、収穫をお願いしていました。普段トマト食べてくれないことが多いのですが、自分で収穫すると食べてくれる事もあり、お腹が空いてそうな時間帯に収穫するようにしていました。

種取りはオシロイバナ、フウセンカズラの種取りをすることが楽しいみたいで良くやっています。オシロイバナは野草でどこでもあるので、色んな所で採取し、家でお化粧ごっこをやったり。

フウセンカズラは近所の方が育てていたので、会ったら取らせてもらっていました。タネを頂いたので来年は我が家でもフウセンカズラのタネを蒔こうと思っています。

野鳥観察は、田んぼや川が近くにあるからか、色んな種類が飛び交っていて名前は知らないが飛んでる姿を眺めては、ニコニコして見ています。

空観察は私も好きで、雲の形について話したり、月が見えればどんな形をしているか話してみたり、日が沈みそうになれば、夕日綺麗だね〜と話をしたり。

休日に行った室内遊具があるところも良かったので是非こちらの記事もどうぞ。
[おでかけ]ハピピランド 横浜アソビル店に行ってみて、大興奮!!普段昼寝しない子も寝てしまう神施設!

まとめ

以上が最近の子供達のマイブームと普段やっている遊びでした。来年は、きっと保育園に入っていると思われるので、今年度を思いっきり遊びまくって楽しもうと思います!

  • 次女のマイブーム→アンパンマン、ふわふわ
  • 長女のマイブーム→パウ・パトロール、パズル
室内遊び

パズル、ベビーカーのおもちゃ、すべり台、おままごと、ブロック、シール遊び、お絵かき、塗り絵、ねんど、バスボム

外遊び

チョーク、砂遊び、水遊び、雑草とり、収穫、種取り、野鳥観察、空観察

コメント

タイトルとURLをコピーしました