【年子ママ】風邪気味娘と大阪旅行 過酷だった話

グルメ

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

こんにちは〜マナです。最近大阪万博と天王寺動物園に2泊3日の大阪旅行に行ってきました。

風邪気味の子どもと旅行は行くもんではありませんが、直前で熱を出したりするとキャンセルするにも全額かかってくるのでできませんよね〜。体調が悪い子どもを連れて行くとこんな感じになるのかという我が家の失敗談と実際に泊まったホテルやごはん屋さんも掲載しています。

これから大阪旅行計画されている方でどこに行こうか検討されている方にも参考になるかと思いますので是非読んで行って下さい。

出発3日前に発熱する長女

マナ
マナ

子どもってイベント前って風邪ひきますよね〜。

我が家も同じく長女が出発3日前から発熱。
行けないかと思ったのですが、当日は熱も下がり処方してもらった薬を持参して、だましだまし行ってきました。

新幹線で移動時間の過ごし方

午前中の新幹線で行ったのですが、行きは混んでいて自由席でデッキに立って行きました。次女はベビーカーで昼寝をし、長女はAmazon Prime Videoをダウンロードして行ってので、1時間程度は場が持ちました。

映画、TV番組、ライブTV、スポーツを観る【Amazon Prime Video】

その後1時間は持参したパンやおやつを食べてなんとか到着することが出来ました。

機嫌が悪い長女の子守は大変

風邪を引いている長女は機嫌が最悪で、エレベーターのボタンが押せないだけで大泣き。やり直しをしようにも混んでいてそれどころではなく。とりあえず空いている別のエレベーターでなんとか納得してもらって移動することに。

移動するにも混んでいて、エレベーターを探すのも大変出だし、なぜか2人とも泣き出して抱っこをせがまれるし。

今回はベビーカー1台とスーツケース1個だったので、途中ベビーカーの取り合いや抱っこの取り合いで大変でした。抱っこし続けた結果上半身筋肉痛になりました。

マナ
マナ

2人の「ママがイイ!」コールが鳴り止まない旅行でした。しばらくはイベント系のお出かけは行けなさそう。

ホテルはビジネスホテル

今回は万博期間中の為か、ホテル代金が異常に高く、頑張って探し出したビジネスホテルに宿泊しました。

いつもホテルを予約する時は、じゃらんを使って探しています。地図をでホテルの位置を確認しながら探せる機能があるので、使い勝手がいいんですよね。

【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!

今回宿泊した宿は「くれたけイン大阪御堂筋本町」というところです。立地重視で決めました。

万博会場や新大阪駅(新幹線駅)のちょうど中間地点にあり、どちらも直通で行けるので本町駅周辺で探し、値段もそこまで高くなくツインベットがあり、客室の写真を見るとソファも付いていたのでここにしました。

大浴場もあり、18時〜20時まで1杯のドリンクサービスとアイスもあって子どもたちも大喜びしていました。

初日の昼食:熟成チーズケーキカフェ Ants’coffee company 大阪本町本店

子どもたちは新幹線でパンやお菓子を食べ、大人は新大阪駅で「くくる」のたこ焼きとホテル近くのカフェでカレーを食べました。

たこ家道頓堀くくる 公式ブランドサイト | 白ハト食品工業株式会社
ふわとろ食感とめちゃでかい蛸が人気の道頓堀に本店を構える、たこ焼・明石焼にこだわる老舗店「たこ家道頓堀くくる」の商品情報、店舗情報、ニュースなどをお届けしてまいります。大粒タコの旨味にワインの香りをまとわせた、たこ焼きのこだわりは、何といっても素材とふわっとした焼き上がりで、中はとろっとジューシな食感です。

カフェは「熟成チーズケーキカフェ Ants’coffee company 大阪本町本店」という泊まったホテルの直ぐ目の前で大きいクマの人形に吸い込まれるように入りました。

大阪カフェ🧸(アンツコーヒーカンパニー) (@ants_coffee_company) • Instagram photos and videos
5,619 Followers, 0 Following, 267 Posts - See Instagram photos and videos from 大阪カフェ🧸(アンツコーヒーカンパニー) (@ants_coffee_company)

コップやコースターにクマちゃんが描かれた物を使っていて女子ウケ間違いないお店でした!ただ1人ワンドリンク制の為、子どももドリンクを頼まないといけないようです。ドリンク4杯とカレーとチーズケーキを注文しました。

初日の夕食:焼肉牛城

なぜだか2人とも夕方になってから寝てしまったので普段危なくていけないようなお店に行こうということで、始めはお好み焼きが食べれるお店に行ってみたものの予約でいっぱいとのことで、空いていた焼肉屋さんに行くことにしました。

マナ
マナ

焼肉は子どもが小さいと火傷とかあってハードルが高いよのね

夕食は「焼肉牛城」という山形牛を提供しているお店で食べました。子どもたちが寝ていたおかげで美味しいお肉をゆっくり堪能しました。子どもたちはご飯とお肉、シャーベットを食べていました。

焼肉牛城
大阪 南久宝寺の「焼肉牛城」は、A5ランクの黒毛和牛 “山形牛” とワインが堪能できる焼肉屋です。換気の優れたロースターを全卓設置しており、安心してお食事をお楽しみいただけます。1階ボックス席、2階完全個室。会食、家族の団欒にぜひご利用ください。

大浴場と客室

客室にお風呂は付いているものの大浴場の方が気持ちいいので、2日間とも入りました。1日目は長女と2日目は次女と入りました。20時頃に入ったからなのか、シャワーが3つと浴槽が1つの割にはお客さんがいい感じに重ならず気持ちよく入れました。

マナ
マナ

子どもたちは「お風呂屋さん」が大好きで、よくスーパー銭湯に行き慣れているからか割とスムーズに入れました。

客室は2つベットを事前につなげてもらっていたのと、ソファベットもフラットの状態にしてもらいました。結局ソファベット側のマットレスが斜めってしまって危なかったので元に戻して使用しました。

ソファに長女が寝てその隣にママ、次女、パパの順で寝ました。普段1人1枚のマットレスで寝ているので寝返りが打てず肩や腰が一晩で痛くなりました。

朝食

ホテルの朝食が追加料金なしでセットになっていました。

内容はパン、フレーク、白米、お茶漬け、スクランブルエッグ、ソーセージ、魚の佃煮、漬物などがありました。ドリンクもコーヒーやドリンクバーがあって色々飲めました。

大阪万博

10時に来場予約を取っていたのですが、入るまでに並ぶとの情報があり、8時過ぎにホテルを出て、9時頃に到着し、1時間程度並んで10時過ぎに入れる感じでした。

娘達は体調不良のせいで電車から万博会場入るまでずっーと泣いてました。

結局どこのパビリオンにも並ぶことは出来ないと判断し、大屋根リングを登って散歩をすることにしました。

しばらく歩いて疲れ休憩のため、大屋根リングの下でレジャーシートを広げて早めのお昼ご飯にしました。ポテト、唐揚げと焼きそばを食べました。

その後は雨が降ってしまってどこも行くことが出来ず、大屋根リング下で談笑したりお土産屋さんが目の前にあったのでそこで買い物したり、デザートを食べたりと意外と楽しく過ごしていました。

帰りも大屋根リング上を昇って歩いて帰宅します。

マナ
マナ

今回の学びは、子どもが小さいと列に頑張って30分しか並べない事が分かりました。

夕食時タッチパネルで注文出来ず長女発狂

鉄板ダイニングおっとり 本町店 (本町/鉄板焼き)
★★★☆☆3.07 ■宴会最大85名様OK!ふわとろお好み焼きや豊富な逸品!飲放題付き宴会コースは5,000円~ ■予算(夜):¥4,000~¥4,999

夕食はお好み焼き屋さんに行くことにしました。お店は「鉄板ダイニング おっとり 本町店」

お店は清潔感がありとても良かったです!味付けは結構濃いめでお酒を飲みながら食べるには持ってこいなお店でした。

子どもたちは序盤youtubeを見ていたので、上手くいっていたのですが、子どもが食べやすいような枝豆や白米が無くあまりご飯を食べることが出来ませんでした。

食べやすいもの無いかな〜とタッチパネルを触っていたら急にピッピッピッと長女がパネルを触ってきたので、適当にタブだけ押させたら、急に泣きはじめてしまいました。

とりあえず店の外で事情を聞き、注文したかったというので、もう一度戻って注文しょうという流れになりました。席に戻るや、また暴れるので、もう一度外に行って、てんやわんやしました。

マナ
マナ

そしたら、パパが会計済ませて外出てきちゃってのよね〜

お店の人に頼み込んでタッチパネル触らせてもらったけど注文できなく、

しばらく泣いてやっと納得してもらったよ〜

最後の納得してもらった言葉は「アイス一緒につくろう」でした。

ホテルのハッピーアワーでアイス

宿泊したホテルでは18時〜20時の間ドリンクとアイスが1杯食べ飲みできるのを思い出して、発狂する長女に伝えたら、「アイス作る」と納得。

作ると言ってもアイスボックスからすくうだけなんですが、泣き止んでくれたので良かったです。お腹空いていたのかな?

マナ
マナ

体調不良時の外食は注意が必要ですね。どこで発狂するか分からない。パパと話していたのは最近主導権を握りたがるよねと話していました。3歳前後は自分で何でもやりたがる年頃なんでしょうね〜。

天王寺動物園

次の日の朝、どこに行こうか考えて候補が、レゴランド、海遊館(水族館)、たこ焼きくくるのテーマパーク、動物園。パパがこの中なら動物園がいいとのことで、天王寺動物園に行くことにしました。

地方独立行政法人天王寺動物園
目指すものは「ひとにも動物にもやさしい」動物園

少し電車で行った所に動物園があり、そこで午前中園をゆっくり周りました。フラミンゴ、カバ、ライオン、トラ、キリン、鳥類、コウモリ、ペンギン、チンパンジー等がいて結構色んな種類が見れました。

キリンと あべのハルカスが一緒に見れるのが、有名スポットになっているようでした。

お昼ご飯は外に出たら直ぐ隣が新世界なのでそこで串カツを食べました。

お店は「いるり 大阪新世界店」
動物園の裏面が割引券になっているようでいくらか値段引いてもらえたと言ってました。

私自身も風邪気味だったので、食が全然進まず串カツ食べれなかった〜

後から知ったのですが、「アソビュー!」経由で動物園のチケットを購入することも出来るようです。並ばずにチケットが購入出来るので、スムーズに入りたい方は是非使ってみて下さい。

遊び予約/レジャーチケット購入サイト「asoview!(アソビュー)」

帰路はなぜか毎回バタバタ

ゆっくりしていたら帰りの新幹線がギリギリだということに気づき慌てて店を出て、パパはホテルにスーツケースを取りに行き、私達は新大阪駅に先に行く流れを取りました。

パパは途中ワイヤレスイヤホンを電車内で落とし変なスキマに入って取るのに時間がかかったようで、大変ギリギリになったと言っていました。

14時台に帰るかなんかで、同じように別れて行動したんですよね。次回の帰路は15時か16時台がよさそう。

お土産も買う時間がなかったです。

まとめ

風邪気味の子どもを連れて旅行は大変でした。体調は万全で行きたいですね〜

今回利用した施設等一覧にしました。気になる方はチェックしてみて下さい。

【今回滞在したホテル】くれたけイン御堂筋本町

KURETAKESO

【動物園】天王寺動物園

地方独立行政法人天王寺動物園
目指すものは「ひとにも動物にもやさしい」動物園

【お食事】くくるのたこ焼き

たこ家道頓堀くくる 公式ブランドサイト | 白ハト食品工業株式会社
ふわとろ食感とめちゃでかい蛸が人気の道頓堀に本店を構える、たこ焼・明石焼にこだわる老舗店「たこ家道頓堀くくる」の商品情報、店舗情報、ニュースなどをお届けしてまいります。大粒タコの旨味にワインの香りをまとわせた、たこ焼きのこだわりは、何といっても素材とふわっとした焼き上がりで、中はとろっとジューシな食感です。

【お食事】熟成チーズケーキカフェ Ants’coffee company 大阪本町本店

大阪カフェ🧸(アンツコーヒーカンパニー) (@ants_coffee_company) • Instagram photos and videos
5,619 Followers, 0 Following, 267 Posts - See Instagram photos and videos from 大阪カフェ🧸(アンツコーヒーカンパニー) (@ants_coffee_company)

【お食事】牛城

焼肉牛城
大阪 南久宝寺の「焼肉牛城」は、A5ランクの黒毛和牛 “山形牛” とワインが堪能できる焼肉屋です。換気の優れたロースターを全卓設置しており、安心してお食事をお楽しみいただけます。1階ボックス席、2階完全個室。会食、家族の団欒にぜひご利用ください。

【お食事】鉄板ダイニング おっとり 本町店

鉄板ダイニングおっとり 本町店 (本町/鉄板焼き)
★★★☆☆3.07 ■宴会最大85名様OK!ふわとろお好み焼きや豊富な逸品!飲放題付き宴会コースは5,000円~ ■予算(夜):¥4,000~¥4,999

【お食事】いるり 大阪新世界店

https://maps.app.goo.gl/62f2BrkyvBaZYapL8

ありがとうございました〜

コメント

タイトルとURLをコピーしました