敬老の日に写真入りカレンダーをプレゼント!子どもの写真管理について

子育て

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

こんにちは!マナです!

先日9月に敬老の日がありましたが、何かおじいちゃんやおばあちゃんにプレゼントされましたか?

各サイトのランキング等見てみると食べ物、お花や日用品が売れ筋な印象でした。

私は子どもの写真入りカレンダーをプレゼントしました。料金もプチギフト価格でちょっとしたプレゼントにちょうどいいかと思います。

今回は「TOLOT卓上カレンダー」を使ってプレゼントしてみました。簡単で注文してから、2,3日で届いたのでプレゼントを買いに行く時間がない時などにもいいですね。

高級木製スタンド付で500円【TOLOT卓上カレンダー】

また写真入りの贈り物をする時に日頃の写真管理は重要になってきます。我が家の管理方法もご紹介しますので是非読んで行って下さい。

敬老の日とは

敬老の日は、国民の祝日として1966年(昭和41年)に設けられ、「長年社会に貢献してきた老人を敬愛し、長寿を祝い、老人福祉への関心を深める」ことを趣旨としています。2002(平成14年)年までは毎年9月15日でしたが、2003年(平成15年)から、9月の第3月曜日となり、敬老の日は年ごとに変わります。今後この制定に変更がなければ、2026年は9月21日(月)、2027年は9月20日(月)となります。

TOLOT卓上カレンダーの注文は簡単

事前に用意するものは12枚の写真のみ。カレンダーのデザインを選んで、日曜or月曜始まりか選んで写真を各月に配置するだけで簡単に作れます。メール便でポストに投函されるので、便利で気軽に使いやすいです。

卓上フォトカレンダー 500円〜 TOLOT
TOLOT卓上カレンダーは、お気に入りの写真12枚で簡単に作れる卓上フォトカレンダー作成サービスです。ハガキサイズで1部500円〜(税込み)。写真は1ヶ月につき1枚入れられ、1部から注文できるのでプレゼントにも最適です。

仕上がりはこんな感じです。縁無しで写真が大きくカレンダーも見やすいシンプルな物を作ってみました。

私の写真撮影の技術力が足りずソファが写りこんでいますが、これはこれで日常的な一コマでいい感じと思っています。ぜひ作成してみてくださいね。

高級木製スタンド付で500円【TOLOT卓上カレンダー】

子どもの写真は「みてね」で管理

私は子どもの写真は「みてね」という無料写真アルバムアプリを使って日々写真を管理しているので、簡単に写真を厳選することが出来ました。また動画1分までなら無料でアップロード出来ます。運動会やおゆうぎ会等の全部は難しいかもしれないですが、日常使いには丁度いいかなと思っています。

このアプリは月ごとにフォルダーがまとまっているので、楽々に写真を探すことが出来ます。こちらのアプリにもカレンダーは作れるのですが、私が確認した時は約2倍のお値段でお高めになっていました。

家族アルバム みてね

家族アルバム みてね

MIXI, Inc.無料posted withアプリーチ

我が家の写真管理のルール

「みてね」にはアプリをインストールしている家族と、写真を共有出来る機能もあります。我が家ではおじいちゃん、おばあちゃんにも写真を共有しています。招待をLINE、メール等で送れるので簡単に管理出来ます。また公開範囲も限定出来るので、見せたくない写真も範囲を限定して公開できます。

見せたくない写真でいうと、冠婚葬祭の写真やお風呂の写真、子どもが写っていない写真等は限定公開にしています。

基本パパとママがアップロードするのですが、子どもが写っている写真はアップ、それ以外は載せないもしくは限定公開にするルールにしています。例外として、ご飯や景色の写真はアップOKにしています。

まとめ

  • TOLOT卓上カレンダーは使い勝手が良く値段もお手頃
  • 日頃の写真管理は大切。アプリを使って小まめなアップロードを

是非写真を通して、子どもの成長している姿を見せて上げていただければと思います。余談ですが近所のマダム達が口を揃えて言いますが、子どもを見ると元気がもらえると言ってますね〜。

ありがとうございました。

高級木製スタンド付で500円【TOLOT卓上カレンダー】
家族アルバム みてね

家族アルバム みてね

MIXI, Inc.無料posted withアプリーチ

コメント

タイトルとURLをコピーしました